こんにちは、たまるです。
ヤーマンの電気バリブラシである『スカルプリフト』の顔への使用感と、口コミとの違いをお伝えしていこうと思います。
- ヤーマンスカルプリフトの使い心地を知りたい人
- 口コミと実際使ってみた違いを知りたい人
- ほうれい線がなくなるか知りたい人
ミーゼのスカルプリフトの口コミはどうなっているのか
今回スカルプリフトを購入した理由は、『顔のもたつきやほうれい線の深みをなんとかしたい』ということです。
気になるスカルプリフトの口コミを調べてみました!
頭皮ガチガチが柔らかくなったとか、目が開きやすくなったとか口コミ多いのでこちらを買おうか検討中‥ 刺激が強めにできる新型もあるけど、初めての美顔器だし〜☺️
¥33,000 20%キャシュバックあって、 さらに
🎀1,000円オフクーポンも〜#頭皮 #美顔器 #ヤーマンhttps://t.co/1KoknYarW4— あんゆか@楽天ROOM 💡 (@yuka4691) June 9, 2022
ヤーマン電気バリブラシ最新モデル✨
今なら10,000円以上返ってくる😳従来のヤーマン電気バリブラシより、
筋肉の刺激が2倍になっており効果抜群😍PC作業による目の疲れ、肩こり
ストレスや緊張による表情筋のこりをほぐしてスッキリできます♪#楽天スーパーセール https://t.co/wWhXUfHI8E— NIONA💎楽天ROOM💎 (@NIONAMANIA) June 9, 2022
気圧の変化に弱いから梅雨は頻繁に頭痛になってたのが今年はない✨
たぶんスカルプリフトで頭皮の筋肉をほぐしているおかげ!高かったけど買ってよかった pic.twitter.com/tfGtRjq9CY— とりから@イメコン (@torikarachaaan) June 14, 2022
顔めっちゃすっきりした😭
ありがとうスカルプリフト😭
頭皮もやっとこ………— 774🤫 (@nana_shi07) June 8, 2022
ヤーマンのスカルプリフト使い始めて10日ばかりですけど、なかなかハマってる。
年中むくんでるけど、やるとスッキリするし。クマ(恐らくたるみ起因)も心なしか薄くなってきた。
とりあえず気持ちいい☺️— marie (@mariemerry) June 8, 2022
おっかぁがこれ買ってた、、、ほんとヤーマンガチ勢なんだから🥺スカルプリフトはまじで顔ちっちゃくなってたからこれ買って使わないなら私に貸してください🙇♀️ pic.twitter.com/KFm3suXZj3
— おはぎ (@2316A) June 11, 2022
【YA-MAN 頭筋リフトブラシ mysé スカルプリフト アクティブ MS80G グレー】
これを使ってから頭痛や顔の浮腫みが改善されました。
好きなYouTuberさんが動画を見て購入してみましたが
本当に買って良かったです。(20代女性)https://t.co/sdRgnntJSK— MIKI@相互フォロー100% (@prolab01) June 11, 2022
よくRO○M商材で挙げられているヤーマンのスカルプリフト、ふつうに欲しいな…
めっちゃ効果あると聞いた🙄
リアルな友人から口コミ聞くのが1番買いたくなる😂— エル@副業年商1億 (@eruroom420) April 17, 2022
旦那と実家からお誕生日プレゼントにミーゼのスカルプリフトもらった!
はじめての美容家電、効果あるか楽しみだ✨
ネットの口コミだと結構いいっぽいから期待してる😆 pic.twitter.com/FkaICZ4Sdu— のん 9y+1y (@u_non) April 24, 2021
デンキバリブラシが欲しかったけど、値段が高すぎて断念。こちら口コミ、YouTubeをみまくって購入‼️✨法令線が本当に薄くなる😭✨‼️今ポイント10倍✨【ヤーマン公式】”頭筋”をEMSで刺激しながらお顔のリフトケア(YA-MAN)ミーゼ スカルプリフト [楽天] https://t.co/D7hFVnkk9E #RakutenIchiba pic.twitter.com/kHtKB6tA2m
— MEKOママ🏕キャンプにブログに投資お勉強中🏃♀️ (@tenten1080) June 7, 2021
ミーゼのスカルプリフトの効果は口コミと違いはあるのか?
先ほどスカルプリフトの口コミをお伝えしました。では、実際私が使ってみた感想との違いをお伝えしようと思います。
まず、アタッチメントを差し込むと”FACE”となりますので、確認してください。上にぽちっと1つ印がありますが、強さレベルです。
初めて使うときは必ず、フェイシャルをする時はレベル1から必ずやってくださいということです。
なぜなら、結構レベル1でもEMSの低・中周波を感じるんです。
でも、めちゃくちゃ効果があるんです!次の日の化粧ノリの良さや、フェイスラインが引き締まっていてビックリするんです!
私の使い方ですが、
- お風呂上りに顔にパックしている間に、頭皮のスカルプリフト
- 頭皮スカルプリフトが終わったら、ドライヤーで髪を乾かす
- 顔にしていたパックを剥がして、顔のスカルプリフト
と習慣にしています。毎日ではないですが、週5回くらいはやっています。
《スカルプリフトをする時のポイント》
- 頭皮や顔が濡れていること
- 初めはレベル1から始めること
- ゆっくり行うこと
化粧水や乳液などで濡れている時にスカルプリフトをすることをおすすめします。
ミーゼのスカルプリフトはお風呂で使えるのですが、少し問題点が。効果を出す私なりの方法
スカルプリフトのメリットは、お風呂で使える防滴仕様があります。お風呂に浸かりながら使用が可能になっています。
身体が温まっている時にスカルプリフトを使用することで、更に効果が高まるそうです。
ということでお風呂で使ってみたのですが、お湯で顔を濡らして使用すると滑りが悪いのです。パック後のトロミある化粧水との違いが、露呈しちゃったんです。
私は化粧水の方が滑りがいいので、やっぱりお風呂から上がってやっています。
ちなみに注意点があるのですが、
- オイルタイプの化粧品やスクラブ系、刺激の強い化粧品は向いていないので注意
- 水中に沈めるのはNGです
- 本体を流水を3分以上あて続けるのはNG
- 浴室での充電はNG
- 毛髪や地肌が清潔な時に使用
です。ご注意くださいね。
もちろんお風呂で使用するのに抵抗がない方は、とても効果が高いと思いますので、続けていったほうがいいと思います。
ミーゼスカルプリフトの口コミのような効果を出したい
スカルプリフトを顔のどこにあてるのか?なんですが、
- 内側から外側に動かします
- おでこはジグザグにゆっくり動かしこめかみに流します
- 気になる部分は30秒くらい軽く押し当てます
という説明です。
実際やってみた感想は、
- おでこから髪の生え際がEMSがよく効きます!おでこをするとまぶたが動いて、目がパッチリ開きます。
- ほうれい線にブラシの部分を押し当てて、しばらく置いておくとほっぺたがよく動きます。その後こめかみへ動かしていく
- ほうれい線からこめかみへ何度も上げていく気持ちで続ける
終わってから顔を見てみると、ほうれい線が目立たなくなっています!しかもフェイスラインがシュッてしています!
顔に手を当ててみると、全体的に小さくなっているような気がします!続けてやろうと決意しました。
私がやってみた一番効果があるやり方は、
- 強さレベルを1から徐々に2や3に上げていく
- パックの水分を顔が乾いたらつけながら行う
- あごから口角へ、口角からほうれい線へ、上へ上へと持ち上げるように行う
- 気になる部分はしばらく継続してEMSを行う
- 最終はこめかみを目標で動かしていきます
スカルプリフトに慣れていったら、パワー強めの方がお肉が上がります!ほうれい線の深みが無くなります。
上がった状態を持続できるように、続けていこうと思っています。
【まとめ】ミーゼスカルプリフトは口コミ通り効果があったので、私は買ってよかった!
スカルプリフトのフェイシャルについて、感想を書いてきました。
スカルプリフト、私は買ってよかったです!もちろん1回やって効果がずっと定着するわけではなく、続けなければいけないんですが。
でも1か月続けていると、今まで気にしていたほうれい線の深みが少しマシな気がしています。あと肌質が綺麗になっていて化粧ノリがいいです。
何でもそうなんですが、続けることが何でも大切です。1回2回ですべての効果が出るなんて考えてはいけないですね。スカルプリフトを続けて抵抗していこうと思います!
今回ご紹介したスカルプリフトに興味が湧いた方は、こちらに詳しい情報がありますので参考にしてみてください→スカルプリフトはこちらから
ヤーマンの美容家電を取りそろえた通販サイトがあるの知ってましたか?最新のヤーマンの美顔器や脱毛器、ドライヤーや美容液なども取り揃えられています。
美への意識が高い人は見てるだけでワクワクするはずです。気になる人はこちらから詳しく見れますので、参考にしてみてください。▶エステ発想のヤーマン直営ショッピングサイト【ヤーマンオンラインストア】はこちらから
①スカルプリフトの使い方など▶【体験談】ヤーマンの電気バリブラシは効果ある?使い方と注意点は?

②スカルプリフトを頭皮にするとどうなるか。▶【効果ないの?】ミーゼ スカルプリフトを頭皮にしたらどうなるか?

③美容家電がレンタルできるサービス▶【家電レンタル体験】おすすめの家電を安くお試しできるサービス4選

コメント