こんにちは、たまるです。
家の仕事、疲れますよね。家事は大まかに分けて、掃除・洗濯・料理ですが、はっきり言ってこれだけのはずがありません。
料理をすれば洗い物があり、買い物があり、洗濯なら洗剤の入れ替えやクローゼットにしまうという、見えない家事が山ほどあります。
共働きの方が多い中、これにより主婦の負担が山ほどかかってくる状況です。
この悪循環を止めるために、打開策を考えてみました。
名もなき家事が多くて疲弊する主婦が多数!
2020年コロナウイルスの蔓延により、不要不急の外出規制がとられました。病気にはかからないかもしれませんが、主婦にはとてつもない仕事量を負担することになりました。
お子さんがいるご家庭は勉強や3食の食事、しつけやゲームの時間の管理など、ずっと家にいるお子さんの面倒はさらに大変です。
しかもご主人も自宅待機や職を失ったりしていると、自宅からあまり出なくなり息が詰まります。
食材の買い物の量は半端ないです。食費もかかります。家は掃除しなきゃ、洗濯しなきゃで、奥様は神経がすり減ります。
ここで助っ人の旦那さんやお子さんがいたら、少しはマシですが助けてくれないご家庭があります。
自然と気分が落ち込み、不機嫌になります。「なんで私だけこんなにやらなきゃいけないの?」って。イラつきたくないけど、腹立っちゃいますよね。
名もなき家事リストがあるの知ってましたか?
実は『名もなき家事リスト』があるのですが、知ってますか?
全162項目の家事リストがこちら↓

名もなき家事、凄まじい仕事量ですよね。減らない・終わらないはずです。もちろんご家庭によってさらに増える方も減る方もいらっしゃると思います。
名もなき家事は減らないものだから、完璧を求めないで
名もなき家事が多すぎて、なくならない事は理解できたと思います。しかも、主婦の仕事はお給料なんて出ません。やる気がでるわけないのです。
そこで思考の変換です。
家庭・家族は組織だと考えを変えてみましょう。組織がうまく回るために何が大切か。
私が大切だと思っているのは『ルール作り』です。
世の中の奥様・主婦は、本当に働き者です。人によっては「自分でやった方が早いから」って、何もかも全部やってしまう奥様もいらっしゃいます。
外で働き、子育てもし、名もなき家事も全部やってしまう。私はそういった奥様を尊敬します。
しかし、気持ちが潰れて不機嫌になったり、体調を壊したり、家族が仲悪くなるんだったら、本末転倒です。
家族が組織としたら、絶対潰れたらいけませんよね。
名もなき家事リストを印刷して、家族と共有してみませんか?
自分が子供だったとき、母親や父親がイライラしていたら、皆さんはどうしていましたか?
そのイライラがうつってイライラしませんでしたか?もしくは、関わり持たないように逃げませんでしたか?
では、皆さんの家族は今イライラしたり、近寄ってこなくなったりしてませんか?もしもなっていたら、それはきっと皆さんが働き者だからです。
その重い荷物を、家族や助っ人と共有しませんか?
家族のルール化は、大変ですが話し合いしかありません。家族の人数や仕事量で変わってきますが、名もなき家事リストを印刷して、共有・分担してみましょう!
子供でもトイレ掃除やお風呂掃除はできます。洗濯機を回したりもできます。
どうしてもできない名もなき家事を、助っ人に助けてもらおう!
私が言いたいのは、『一人で頑張りすぎないで下さい』ということです。病気になったりしたら、それこそ困ります。
家族と共有するのは難しいと一人で悩んでいる方は、家事を助けてくれる助っ人組織が存在しますので、考えてみてはいかがでしょうか?
- 食事宅配サービス
- 家事代行・ベビーシッター
- 食材宅配
- 掃除代行
お金の問題などそれぞれあるかと思います。ただ、『自分の時間を買う』と思ったら、安く感じるかもしれません。
食事宅配サービス
買い物して献立考えて、料理してというのがもうつらい方へ、おすすめな食事宅配サービスです。すでに料理は出来上がっていて、レンジでチンだけしたらいいんです。
家事代行・ベビーシッター
家事ができなかったり、子供を見れなかったりするときに、助かるのが家事代行サービスです。ベビーシッターは子供の病児可能なので、急病の時にも助かりますね。
食材宅配
買い物がどうしてもしんどいって方は、食材を家まで届けてもらいましょう。こだわりある食材を注文することも可能ですね。
掃除代行
お掃除だけお願いしたい時に、掃除代行サービスを助っ人に頼みましょう!
共働きで掃除ができなくてイライラする方や、お子様がいて綺麗なところで子育てしたい人などにもいいですね。
【まとめ】名もなき家事は多すぎるから、完璧を求めないこと!誰かに甘えてもいいんです!
外でも家でもよく働く女性は立派です!しかし、倒れては意味がありません。医療費の方が高くつくのです。
自分の時間を確保するため、ちゃんと誰かに甘えましょう。何より身体が一番大切です!
コメント