こんにちは、たまるです。
皆さん、滋賀県にあるラ コリーナ近江八幡をご存知でしょうか?周りは自然に囲まれていて、美味しい食事やスイーツが楽しめるところです。
異空間に来た気がしてしまうくらい、柔らかな時間が流れていて、ずっと滞在できる気がします。
素敵な場所でしたので、ご紹介いたします。よかったら読んで下さい。
- ラ コリーナ近江八幡はたねやグループのクラブハリエのバームクーヘンが入ってる!
- ラ コリーナ近江八幡の美味しいスイーツやお土産がいっぱい
- ラ コリーナ近江八幡のクラブハリエのカフェは長蛇の列
- ラ コリーナ近江八幡メインショップを通り抜けると緑の景色
- ラ コリーナのカステラが凄い!ランチでオムライスを食べたかったら早めに店で予約をしてね
- ラ コリーナ近江八幡のおしゃれなランチはフードコートでも食べられる!ライスコロッケ美味しい!
- ラ コリーナ近江八幡のお土産なら、ギフトショップがかわいすぎる!
- クラブハリエのパン専門店のジュブリルタンが美味しすぎる!
- 【まとめ】ラ コリーナ近江八幡のランチもお土産も美味しすぎた!!!
ラ コリーナ近江八幡はたねやグループのクラブハリエのバームクーヘンが入ってる!
ラ コリーナ近江八幡の周りは自然に囲まれており、店内に入る前に画像のような緑の絶景と出会えます。ホッとするような絶景です。ここに来れただけで来た甲斐があります。大阪にいるとこんな景色には出会えません。
店内に入る前にこのような案内地図があります。手書きでかわいい!この地図を見たら、私が思っているよりも広いのかもしれないです。
ラ コリーナ近江八幡は、たねやグループの和・洋菓子のメインショップをはじめ、たねや農園、本社、飲食店、マルシェ、専門ショップ、パンショップなど、ゆったりとした自然の流れに寄り添いながら、長い年月をかけて手掛けている壮大な構想があるそうです。
まだまだ建設途中の場所もありましたし、これからどんどん開拓されていくことでしょう。こちらのショップには、
- たねや
- クラブハリエ
- カフェ
- カステラショップ
- カステラショップカフェ
- フードガレージ
と、たくさんのショップに分かれていて、見ていて飽きません。フードガレージには、お土産商品やフードコート、パンなど、たねやグループがここまで手掛けているのか、と驚くほどです。
ラ コリーナ近江八幡の美味しいスイーツやお土産がいっぱい
クラブハリエのバームクーヘン
店内に入ると、ラ コリーナのメインショップになります。右手にクラブハリエのバームクーヘン専門ショップがあります。ここでは「焼き立てバームクーヘン」やクッキー生地にバームクーヘンを練り込んだ「バームサブレ」などが取り揃えられています。
私が買って帰ったらよかったと後悔しているのは、レーズン入りのバタークリームを練り込んだ「バームサンド」という新商品です!どんな味か興味あるので、次行ったら買ってみようかな。
バームクーヘンは、百貨店では買えないようなサイズや珍しいものも買えますよ。期間限定で、バームソフトというバームサブレをのせた、こだわりのソフトクリームも食べることができます。
和菓子たねやのどらソフト
今回、ラ コリーナに来た目的がこのスイーツです!!!店内に入って左側にある、たねやという和菓子専門店のどら焼きスイーツのどらソフトです。
たねやの歴史は140年余りで、近江八幡から離れることなく発展し続けてきました。ラ コリーナ近江八幡は、ここでしか出会えない限定商品のお菓子など、たねやの全商品を取り揃えています。
できたて工房では、たねやのあんこと生クリーム、季節の果実を添えた「生どら焼き」を販売しています。目の前で作る工程を見ることができるんです。
画像がかなり斜めでごめんなさい(汗)。
- どらソフト(500円)・・・4月23日~9月30日までの限定商品
- どらソフト マンゴー(550円)・・期間は不明
- どらソフト 栗(550円)・・・9月5日~9月30日までの限定商品
私が行ったのは9月で、上の3種類から選べました。時期によってトッピングなどが変わるようなので、また行った時に違う種類食べれるのがいいですね。今回は秋なんで、どらソフトの栗を1つ注文しました。
生地はどら焼きの生地で、つぶあんの上にソフトクリーム、栗のペーストがのっています。食べてみると、美味しい!!!けど、かなり甘い~~~。主人と私はそこまで甘党ではないので、2人で1つで充分でした。でも美味しかったですよ。
栗ペーストはモンブランの上の部分に近いです。これにソフトクリームがとても合います。どら焼きの生地で挟んで手づかみは難しいので、付属のスプーンでいただく感じです。
生地もふわふわ、できたてはやっぱり柔らかです。どらソフト栗は9月5日~9月30日までの限定商品です。10月からはソフトクリームからたっぷりの生クリームに変わります。こちらの方が私的に好みかもしれない!!!
ラ コリーナ近江八幡のクラブハリエのカフェは長蛇の列
メインスペースの2階は、カフェスペースになっています。今回、9月の連休の中の1日だったため、長蛇の列でした。残念ですが、入ることを断念しました。このカフェは建築家の藤森照信氏が手掛けており、自然のぬくもりある空間になっているそうです。
このカフェで食べられるのは、焼きたてバームクーヘンセットです。
ここのカフェはかなり並んでいます。皆さんが訪れるときも並ぶ可能性がありますので、開店直後や平日に行かれることをオススメします。
ラ コリーナ近江八幡メインショップを通り抜けると緑の景色
メインショップを通り抜けると、また一面に緑の景色に囲まれています。なんて気持ちがいいところなんだろう!異空間のようです。
中央に稲穂が実っています。天気がいいので、なんだか輝いて見えます。その中には案山子まで!!!案山子なんて何年ぶりに見たんだろう!なんだかここのキャラクターみたい(笑)
ラ コリーナのカステラが凄い!ランチでオムライスを食べたかったら早めに店で予約をしてね
メインショップを通り抜け、右側にカステラショップやカフェがあります。画像はど迫力の大判カステラです!パーティーやお祝いの席に利用されるそうです。
要予約で10日前までに注文が必要です。すごい迫力で画像撮ってしまいました(笑)
このフロアにも、カフェが設置されています。こちらでは焼きたてのカステラや八幡カステラをドリンクセットで頂くことができます。
そして、カステラと同じ新鮮たまごを使ったオムライスも食べることができます。こちらのカフェも並んでいる方がいっぱいでした!!!行列覚悟でお越しくださいね。
お店で予約が可能だそうです。オムライス目的に来られた方は真っ先に予約をしに来た方が得策です!
オムライスはいつもみる感じとはちょっと違いますね。私も食べてみたいな~
ラ コリーナ近江八幡のおしゃれなランチはフードコートでも食べられる!ライスコロッケ美味しい!
店内でランチが食べたくても、混んでいて食べられないって方は、フードコートがありますのでいかがでしょうか?私はライスコロッケが好きなもんで、思わず買ってしまいました。
ライスコロッケって、アランチーノっていうんですね。POPが本当おしゃれです。
古代米の赤米・黒米入りのご飯にゆでたまごを包んだライスコロッケです。トマトとチーズの風味、赤こんにゃくの食感を楽しんで下さいとのことです。
シチリアのライスコロッケの中には、ご飯がトマト風味になっていて、卵を包み込んでいます。古代米の赤米や黒米など健康的です。味はあっさりしていて、揚げたてのサクサク感がたまりません!!!食感が最高!かなりあっさりしているので、他の食べ物も楽しめます。
その他にも
- BAGUETTE(バゲット)・・・ピザトーストやガーリックトースト
- KANMI(甘味)・・・みたらしだんごや黒みつだんご
- CAFE(カフェ)・・・ホットドッグやドリンク
なども楽しめます。近くにベンチなどもありますので、ゆっくりお食事ができると思います。
ラ コリーナ近江八幡のお土産なら、ギフトショップがかわいすぎる!
フードコートのそばには、ギフトショップがあります。
ギフトショップの空間は、レトロなバスやバイクなどが飾られています。バスには商品が飾られていたり、可愛い空間になっています。
これはほんの一部です。色んな種類のおみやげが購入できるので、すごく楽しいですよ!!!
クラブハリエのパン専門店のジュブリルタンが美味しすぎる!
クラブハリエには琵琶湖のほとりに、人気店のパン工房のジュブリルタンを保有しています。このジュブリルタンのパンを、ラコリーナ近江八幡でも購入することができます。
私はここのパンを食べてみたかったのです!
クーゲルバームの中身が衝撃過ぎる!
クーゲルバームはバームクーヘンとキャラメルを包んで、香ばしく焼き上げたものです。そしてクーゲルバームの栗・かぼちゃは、かぼちゃの生地でマロンクリームとバームクーヘンを包み焼き上げたものです。
人気商品のためか、1人2個までという決まりがあります。栗かぼちゃは期間限定商品です。
購入して、家で切って見てみると、
すごい!!!バームクーヘンが本当に入ってる!!!(笑)まさかこんな入り方しているとは!一緒に食べてみると、率直に言うとメロンパンによく似ています。キャラメルの風味とバームクーヘンが合わさると、メロンパンになるとは!驚きの連続です。
クーゲルバームの栗かぼちゃ味も食べてみると、メロンパンのかぼちゃ風味でした!!!すごい美味しかったです。でも驚きの方が大きかったです。
シュークロが美味しい!
カスタードクリームに生クリームを加えた、なめらかなクリームをクロワッサン生地のシューに詰めています。
切って見ると、クロワッサン生地だけに何層にもなっています。食べてみると生地が軽くて食べやすいです!そしてクリームたっぷりで美味しい~~~!!!これオススメです!私好みですね。
バターがよく効いていて、スコーンが美味しすぎた
店内でスコーンが美味しそうに見えたので、これも購入しました!バターがよく効いていてシットリで美味しかったです。これも私好みで、また行ったら購入したいと思います。
その他のパン
美味しそうなパンがいっぱいです。購入時も迷っちゃって、選ぶのが大変でした。並べ方やPOPのつけ方もおしゃれで、素敵でした。クロワッサンもすごく美味しそう!
【まとめ】ラ コリーナ近江八幡のランチもお土産も美味しすぎた!!!
ラ コリーナ近江八幡、すごく楽しかったです。カフェには人が多くては入れませんでしたが、敷地が広いので他のところだけでも充分楽しめました。
私がここに到着したのが11時過ぎくらいでしたが、駐車場はまだ空いていました。でも帰る13時位には、駐車場はいっぱいになっていました。
カフェなど9時から開いているところが多いので、早い時間にお越しいただけると全部見て帰れるかと思います。ゆっくり楽しめるところだと思いますので、是非行ってみてください。
住所 | 滋賀県近江八幡市北乃庄町615-1 |
TEL | 0748-33-6666 |
営業時間 | 【メインショップ】9:00~18:00 カフェ 9:00~18:00(L.O.17:00) 【カステラショップ】9:00~18:00 カフェ 9:00~18:00(L.O.17:00) 食事 11:00~売切れ次第終了 【フードガレージ】 ギフトショップ 9:00~18:00 フードコート 10:00~17:00 *パンショップは、パンが届き次第OPEN(10:30頃) |
定休日 | 年中無休(1月1日除く) |
コメント