【経験談】運が悪い人に伝えたい!日常を変えて運を良くする方法5選

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

四葉のクローバー悩み
スポンサーリンク

こんにちは、たまるです。

最近運が悪いな~と感じる時、誰しもがあると思います。

以前の私は、友人から『なんでこんなにいろいろ悪いことが続くんやろね~』って言われるくらい、不運に不運が続いたことがありました。

そんな今の私は、周りが大変な思いをしている中、トラブルをなんとか回避できている状態になっています。

私が運の悪さを良くしたいと思って、取り入れた5選をご紹介したいと思います。よかったら参考にしてみてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • 最近運が悪い人
  • 運を良くしたい人
  • 悪い事ばかり続いてとても困っている人

スポンサーリンク

運が悪い人に伝えたい!運を良くしたいなら取り入れてみよう

四葉のクローバー

皆さんは運が悪い時どうしていますか?

私は数年前、こんなに問題が続くのか?と思うくらい運の悪さを感じました。例えば、

  • ケガや病気が何度も続く
  • 両親や兄弟との関係性が悪くなる
  • 夫婦仲が悪くなる
  • 自分が望んでいない方向に問題がすすむ

運が悪いとしんどいですよね。追い詰められている気持ちになりますし、『誰か助けて』と思います。

私もかなりキツイ時があり、いろいろ調べて改善を図りました。今は『こんなに平和でいいのかな?』と思うくらい、落ち着いた毎日を過ごさせていただいています。

具体的に何をしたのか、お伝えします。

運の悪い人におすすめ!観葉植物を育ててプラスのエネルギーをもらおう

観葉植物

私が一番効果絶大と思ったのが『観葉植物』です。

我が家には以前は観葉植物はなく、殺風景でした。世話ができないし、枯らしてしまったらかわいそうと思って敬遠していました。

でもあまりに大変なことが続くので、試しに観葉植物を100均で購入してみて育つなら続けてみようと思ったのです。

観葉植物を育てる利点

  • 「緑は難を隠す」という風水の基本に沿ってみる
  • 植物には建物の足りないパワーを補う力がある
  • 生き物を育てることで自分の喜びになる

観葉植物の葉の向きによって得られるパワーが違うようです。

  • 葉が上向きなら運気を上昇させる力がある
  • 葉が下向きなら悪い気を静めてくれる

そうです。

 

実際観葉植物を育ててみてわかったことが、

  • 運が悪い時は観葉植物が枯れていく
  • 小さかった観葉植物が大きく育ってくれたり、新しい芽が出てきてくれると嬉しい
  • 視覚が癒しになっていて、空気が澄んでいる気がする

観葉植物の中で、特に邪気払いになるという『パキラ』も育てています。風水によると飾る方角でも違うそうですが、私はそこまでは気にしていません。

大切なのは植物は生き物で、元気に育ってくれる場所に置いてあげるのが大事かなと思っています。

もちろんちゃんと方角も気にした方が効果は更に良い方向に進むかもしれません。

不思議なのは、運気が悪いなと感じるときには観葉植物の元気がなくなることです。その時は肥料や植え替えなどの対処をします。

結構育ってくれますし、花が咲いてくれた時の嬉しさは最高な気持ちです。いいことあるかもしれないなってテンション上がります。

運が悪い人におすすめしたい盛り塩の効力!

塩 盛り塩

私が習慣的に行っているのが盛り塩です。私の仕事は時々患者さんからの『邪気』を受けることがあります。

同じようなリラクゼーション系の仕事をしている人はあるあるなんですが、人の悪いものをもらってしまうことがあり身体がしんどくなることがあります。

この邪気払いのため『盛り塩』をするようになりました。

盛り塩をする利点

盛り塩は【海水に罪や穢れを取り除く効果があった】とされていました。それが海水から粗塩に効能をもつとされてきたそうです。

  • 悪い運気を取り除く
  • 争いごとを静める効能があるとされる
  • 縁起がいいものとされている

私は週一回新しいものに入れ替えます。古い盛り塩はゴミの日に紙に包んで袋に入れて捨てます。

盛り塩をすることで、

  • 掃除をしてから置くので部屋の浄化を維持できる
  • 邪気払いになる
  • 気持ちの問題かもしれないけど、その気持ちが上がれば嬉しい

玄関やトイレに盛り塩することで、『お金の神様』を呼び込むことができるという話もあるそうです。

億万長者も実践しているそうなんで、ご興味ある方は試してみてはいかがでしょうか?

運が悪い時、粗塩をお風呂に入れちゃうと最強の邪気払い

塩

私はトラブルに巻き込まれたり、しんどい時には粗塩をお風呂に入れてゆっくり浸かります

人によっては『お風呂の塗装が剥がれそうでイヤ!』という人がいると思うんで、そういう人はバスソルトなどを入れてみるといいと思います。

かなり身体が楽になるので、よく眠れます。すごくおすすめできますよ!

運が悪い人へ!窓はきれいですか?

窓ふき

実は見逃されている窓の汚さは運を左右するとされているそうです。

窓は玄関と同じく気の通り道とされています。窓といっても網戸やサッシも一緒に拭くことで、悪い運気が一掃されるそうです。

窓ふきをする利点

  • 金属やガラス、窓など光るものを磨くと幸運が舞い込むといわれている
  • 窓ガラスをピカピカにしておくと家の中が明るくなる
  • キレイにしたのち朝いい気を部屋に入れて、夜によどんだ空気を入れ替え新しい空気を呼び込むことができる

毎朝窓を開けて空気の入れ替えをすることは、新しいいい運気を入れることになります。

カーテンを洗うことも重要とのことです。

お天気がいい日にカーテンを洗っている間に、窓ガラスを拭いてみてはいかがでしょうか?エクササイズ代わりにもいいですね。

運気が悪い人は靴を新調してみる

靴

古い靴は悪い運気を溜め込んでいくそうです。『類は友を呼ぶ』と言われるように、悪い運気は悪い運気を呼び大きく成長していきます。

靴を新調する利点

  • 成功者は「靴は普段から綺麗にしておきなさい」と靴を気にしていること
  • 金運は足もとの汚れを嫌うこと
  • 足の裏から大地のエネルギーを人は得ているそう

成功者と呼ばれる人は足もとを気にしていることは、以前メディアで紹介されていました。

商談など大切な話し合いの時、相手の靴がキレイかどうかを見ているそうです。足の先まで気にかけれるかどうかを見ているんだそうです。

『靴が幸せのある場所に運んでくれる』とも聞きますよね。靴を新調することはとても大切なことです。

靴を新調するだけではなく、靴箱の断捨離も重要

靴箱

靴は新調するだけではいけません。古い靴や汚い靴箱など綺麗にして新しい靴を迎え入れます。

出かけるとき靴箱を見たら、綺麗な靴が並んでいると気持ちがいいですよ。

足の悩みがある人にもおすすめできる靴が手に入る

脚の悩みがあって合う靴がなかなか見つからない人にも、優しい靴が購入できます。

『甲幅が広い』『外反母趾が悩み』などで買っても痛くて履けなかったという人にも、『これしか履けないくらい履き心地がいい』と感想が来るそうです。

靴の履き心地とおしゃれを手に入れたい人は多いと思います。

ネットでの購入は心配かと思いますが、1回目の交換は往復送料無料だそうです。

ご興味ある方はサイトにて詳しく調べてみると、ワクワクするかと思います。よかったら参考にしてみてください↓

 

運が悪い人は自分の周りにいる人たちを見直してみる

人間関係

友人関係や仕事の関係者など、生きていると人間関係で悩むことは多いです。

その中で『好きだけど、この人と会うとなぜか良くないことが起こるんだよな~』ってことありませんか?

先ほども言いましたが、『類は友を呼ぶ』という言葉があり、運気が悪い時運が悪い人が近くにいる可能性はあります。

人間関係の断捨離の利点

  • コミュニケーションのストレスが減る
  • 人に振り回されなくなる
  • イライラしなくなる

『この人にはいつも嫌なことを言われる』とか、『いつもマイナスなことばっかり言っていて、聞いてるとしんどい』など、しんどい関係って意味ありますか?

ストレスを感じる相手と一緒にいるのはお互いのためにはなりませんね。運気はどんどん悪くなってしまいます。

  • 新しい出会いが待っている
  • 無駄な時間を違うことに使える
  • 運気を悪くしなくて済む

人間関係を断捨離することで、嫌な時間を有効的に使うことができるようになります。

新しい出会いに使えたり、勉強する時間にしたり、親孝行したりなど運気を上げるために使うと最高ですね!

【まとめ】運が悪い人に1つでも参考にしてもらえると嬉しい

今回は私が運が悪い時に取り組んできた対策です。結構簡単にできることが多いので、参考にしてもらえると嬉しいです。

参考になる盛り塩についての記事も書いていますので、よかったら参考にしてみてください→【経験談】盛り塩の効果がすごいと思った実体験紹介!逆に危ないの?

【経験談】盛り塩の効果がすごいと思った実体験紹介!逆に危ないの?
盛り塩の効果はすごいと思っています。以前住んでいた家ではトラブルが多く、体調にも問題が続いていました。しかし、盛り塩の効果を知りやりだすと、問題が改善されました。盛り塩は危ないと言われていますが、作り方ややり方を注意してやれば問題ありません。

悩み
スポンサーリンク
プロフィール
webサイト運営者
たまる

初めまして、たまるです。

実体験を元に情報を発信する、たまるん亭を運営しています
普段は鍼灸師として働いています。

メリット・デメリットなど率直な意見をお伝えして、どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

たまるをフォローする
スポンサーリンク
たまるん亭

コメント

タイトルとURLをコピーしました